QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
いたばし生花店
花屋って…ははぁ〜ん、いたばしの嫁さんってふ〜んみたいな…

2012年03月31日

浄土真宗本願寺派 龍洞山 常蓮寺

すごいお寺ですΣ( ̄□ ̄)!


お葬式の準備をしながら興奮してます(-"-;)


この体に染みる厳格さ、静寂の気持ちよさ、


なにより


この装飾の美しさをどう伝えたら……



入れて感激です(/_;)



本堂の奥、すごいでしょ!?半分しか撮れません!!でかくて!!浄土真宗本願寺派 龍洞山 常蓮寺




これより、欄間というのでしょうか。その部分を紹介します。



いちばん右から鳳凰が二羽??います。はばたきそうです…浄土真宗本願寺派 龍洞山 常蓮寺



鳳凰のあとに龍です。合計四頭いましたが、真ん中二頭は同じ額??の中に向かい合わせでいまして、すげーきれいやったのに携帯で撮るとよく分かんなかったので右側の龍を載せます。浄土真宗本願寺派 龍洞山 常蓮寺



龍のあとは祭壇の裏になってしまい、影になりましたが、天女でしょうか??三体いらっしゃったうちの一体です。蓮の花をお持ちでした。浄土真宗本願寺派 龍洞山 常蓮寺




天井もすてきでした。

梁が太いし、屋根と壁面との間にもキレイなもようがあります。浄土真宗本願寺派 龍洞山 常蓮寺




やばいです…
スポンサーリンク

Posted by いたばし生花店 at 14:27│Comments(4)
この記事へのコメント
太子踊りで有名な神岡のお寺さんですね。
正面の石段と山門からの眺めも最高です。
Posted by 千鳥格子千鳥格子 at 2012年03月31日 15:43
寺女か(^_^;)
Posted by こめっと at 2012年03月31日 16:21
千鳥格子
太子踊り、無形文化財ってありました!!見てみたいです(*´□`*)
にしても、旦那様も神岡のお寺にはあちこち行ってみえますが常蓮寺は初めてやったようで……しかし興奮していたのは私だけでした(´ー`)
Posted by いたばし生花店 at 2012年03月31日 19:50
こめっと様
寺女………なのでしょうね、私。なんかもう昔からTDLとかより興奮します☆

あと好きなものは、ネコとビールです☆

あ、知っておみえで…
Posted by いたばし生花店 at 2012年03月31日 19:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。