スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年10月23日
2011年10月23日
大人になったら
飲めるんじゃないかなって思ってたけど、まったく飲めない…

旦那様はブラックやらなんやら飲まはるけど…
私はコーヒー牛乳でぎりぎりです…
ビールならぐびぐびいけるのに、同じ苦いでも違うものだなと、ふと思った
続きを読む

旦那様はブラックやらなんやら飲まはるけど…
私はコーヒー牛乳でぎりぎりです…
ビールならぐびぐびいけるのに、同じ苦いでも違うものだなと、ふと思った
続きを読む
Posted by いたばし生花店 at
17:47
│Comments(0)
2011年10月23日
お葬式のあとの食事やわいとものもらい
はじめてやります。
なんていうんやっけ…何回聞いても忘れちゃう…
お葬式のあとのご飯のお手伝い
昔は隣三軒の衆やら組の衆がやったらしいんですが、
いまでは近所の人に迷惑かけれんって意見があり、お葬儀の会場でお茶やらご飯??食べてくるらしいです。
今日は近くのお寺で盛大な、と言うと語弊がありますが、供花のたくさん出たお葬式があります。
たいへん惜しまれたのでしょう
昨日、やわってきましたが、お義母さんはお亡くなりになった方がお知り合いで、
泣きながら遺影の周りのお花をかざってみえました。
そのお葬式のお茶やご飯の準備をのちほどしてきますが、
普段やらないことなので緊張しています。
先日報告した、右目のものもらいも、見事に悪化し、こんな顔でお手伝いする事が恥ずかしいですが
考えを変えると
確かに昔、私の実家の祖父が亡くなった時には、公民館でお葬式をして、
近所のおばちゃんたちが料理をつくってくれました。
こんな時にしか顔合わせれないし話せないし、
ひとつの人とのつき合いの場やったのやと思うと、迷惑かけれんでって事で、その習慣がなくなった事の方が寂しいように感じます。
実際、そうやって近所の方々にお世話になり、また何かあった時に助けてあげる、この流れは必要な事ですよね
そんな流れの中に今日はとびこもうと思います。
続きを読む
なんていうんやっけ…何回聞いても忘れちゃう…
お葬式のあとのご飯のお手伝い
昔は隣三軒の衆やら組の衆がやったらしいんですが、
いまでは近所の人に迷惑かけれんって意見があり、お葬儀の会場でお茶やらご飯??食べてくるらしいです。
今日は近くのお寺で盛大な、と言うと語弊がありますが、供花のたくさん出たお葬式があります。
たいへん惜しまれたのでしょう
昨日、やわってきましたが、お義母さんはお亡くなりになった方がお知り合いで、
泣きながら遺影の周りのお花をかざってみえました。
そのお葬式のお茶やご飯の準備をのちほどしてきますが、
普段やらないことなので緊張しています。
先日報告した、右目のものもらいも、見事に悪化し、こんな顔でお手伝いする事が恥ずかしいですが
考えを変えると
確かに昔、私の実家の祖父が亡くなった時には、公民館でお葬式をして、
近所のおばちゃんたちが料理をつくってくれました。
こんな時にしか顔合わせれないし話せないし、
ひとつの人とのつき合いの場やったのやと思うと、迷惑かけれんでって事で、その習慣がなくなった事の方が寂しいように感じます。
実際、そうやって近所の方々にお世話になり、また何かあった時に助けてあげる、この流れは必要な事ですよね
そんな流れの中に今日はとびこもうと思います。
続きを読む
Posted by いたばし生花店 at
10:34
│Comments(0)